2009年01月10日
Trijicon ACOG最近ホスィーっす・・・
実物だと20万~25万位でヤフオクにも出てますが・・・・
どうせ買うなら実物ホスィーっすね・・・
どこかに20万落ちてませんか?
もしくはTrijicon ACOGが落ちててもOKです。
なぜかコレばっかりはレプリカを買う気にはなりません、なんでだろう?
レプリカの造りがイマイチだから?

ヤフオクで出品中の気になるイチモツ。
あまりに良い写真だったのでちょっと拝借いたしました。
あー欲しい
・・・・とにかく買える金額では無いのでただただ眺めているだけなんですけどね・・・
確かにTrijicon ACOGは高いですね。てかアメリカの銃規制緩い州でも高いです。高級サイトです。実際現地でもレプリカ品使ってる方いますよ。
ただ夜間やNVとでは使えないので、私もこればっかりは実物使ってます。友人が勤めるガンショップで買うことが多いですが、まぁ発送代金と手数料とかいただければ20万以下でイケなくはないとは思いますが。。。
高いですよね・・・アメリカでも高級品なんですね~
いやいや・・・今の所指を咥えて見ているのが精一杯なのでw
アリゾナへ行く事があったらツアーお願いします。
海外旅行も最近は行けないからなぁ
ハワイとグアムで実弾撃ったきりだな~
いいなぁ~行きたいなぁ~
ってか行く金が有ったら買いますw
ヤバイ・・・実物の呪いにかかりそうだ・・・
こうやってミリタリーの泥沼へハマッていくのだろうか・・・
ハワイやグアムと比較しても多少お高くても得られる技術や撃てるものなどは桁違いです。サプレッサー付の銃器、ロングレンジスナイパーライフルいろいろできます!
Trijicon ACOGもよければ連絡くださいw ご相談くらいにはまずは乗りますよw
Trijicon ACOGは現行のオーストラリア軍も使っていますから、
私も欲しいところです。(ステアーにTrijicon ACOGってどうなんでしょう?)
でも、この手の光学機器は何時でも買えるので、安い1品が出るまで暫く様子見しています。
にしても、いつ見てもかっこいいですね~Trijicon ACOG。
なんだよ。どっかの某大尉みたいに禁固くらいたいの?マニアさん達
上記の件なんですが。
たとえば私個人がアメリカから輸入するとアウトですよね~・・・
国内ですでに出回っている物を購入してもアウトなんでしょうかねぇ~?
良く解らないんですけど・・・
ITAR国際武器取引規制
国務省が発行する免許と審査が必要になる
らしいのですが、それってアメリカ国外へ持ち出す際に適応されるんじゃ・・・?
すでに日本国内で出回っている物って輸入した本人以外は適応外なんですかね?
どっちにしろMILITARY-DONさんから買うのはマズイって事っすか?www
その辺の規制状態も現地ではどんな感じなんでしょうかね?
MILITARY-DONさんよければお聞かせ願いたい。
流石に趣味で禁固刑はくらいたくはないっすよwww
あ・でも持ち出し人が罰則されるのか?
あうぅぅぅんよくわかんなぁぁぁぁ~い
基本的には現地にて銃を保管し、射撃する方にはご案内はしています。現地から日本にへといった前提ではご案内などは難しいときありますね。ただ現地ショップで自分で買っていったなどの場合、銃器類などは基本自己責任なのでこちらとしては注意をお伝えさせてもらってます。ちなみに某大尉さんは禁固ではないです。
また規制を言い出せば、正直な話日本では実物と言われる実銃用のパーツすべてが規制対象とも解釈できます。EotechやTrijicon、第三世代のNVなど、現地では普通に購入、オーダーできるのは確かですね。
さらに言うと、アメリカ国内で販売などされている日本製のエアソフトガンやガスガン、あれらはメーカー品の形ほぼそのものであり、ロゴもしっかりと刻印されてます。いうなればコピー品とも解釈でき、現地では一部メーカー輸入規制かかってます。
Trijiconの場合、詳しく書き出せば、とんでもないコメントになっちゃいます。。。Aoaさんがメーカーから購入して問題がなければOKですが、物によっては対象になることあります。現段階でどの物が規制対象になっているのか、調査して報告することはできますが。
詳しい情報どもです!
まぁこの手の趣味ではよくある話で、なにが問題でどこまでが問題では無いのかは社会情勢やら国家情勢やら色々と面倒な訳で・・・
ぶっちゃけ殺人兵器を趣味としている以上規制や世間からの不理解は承知の上でしょうし、
各々自己責任ってことでw
私的欲求ですから・・・・
仕方ないですよねw
>また規制を言い出せば、正直な話日本では実物と言われる実銃用のパーツすべてが規制対象とも解釈できます。
ですよねぇ~ホントそう思います。
某メーカーのリボルバーじゃないけど実弾撃てちゃったりw
ありますもんねぇ・・・
とは言え、Trijicon ACOGの実物が欲しい欲求が止まらない私
いずれ安全にw手に入れます!
・・・と満月の月に願いを込めるのでした。
MILITARY-DONさん
丁寧な回答ありがとうございました!!
アリゾナかぁ~・・・あったかいんだろうなぁ~
うぅぅ~サブ!!!
昼も涼しいですが、風は寒かったりしますね。
砂漠は寒いですぅ~
トリジコン製品すべてがITARの対象ではありません。
加えて、ITAR対象品でも輸出許可が下りれば輸入できます。
いい加減なコメントは控えていただきたい。